ド−ル(SD)の話とかアニメの話とか
とりとめもない話を徒然に・・・
拍手のお礼もこちらでさせて頂いております
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハロウィーン前なので ちょっとお子様祭り

トップ画像の縦ヴァージョン
ハロウィーンと言えば ゆきちゃんのカボチャ服
我家のハロウィーンはこれなしには考えられません

ゆきちゃんと椛は以前に登場済みのお洋服ですが
雫のベストスーツにマントをプラスしてハロウィーンっぽくしてみました
マントは裾をコウモリの雰囲気でギザキザにしようかなとも思いましたが
ハロウィーン以外の時にも着れるようにあえて普通な感じにしてみました
手前の飾りはゾニプラで購入
この時期のソニプラは危険です
ついつい可愛さに負けておサイフのひもが緩みます

大きい子達で作った眼帯を幼サイズでも作ってみました
耳に掛けるタイプなので比較的装着しやすいです
だたしパステルメイクだと落ちるかな・・・
ここまではちょっと前撮影していたもの
この後は昨日の作成アンド撮影

調子に乗ってこんなのも作ってしまいました
お子様向けに眼帯にくまさん付けちゃいました
これがいけてるかどうかは不明です

最後に靴下・・・
前半の写真で履いていた取りあえずの間に合わせの靴下を作り直しました
靴下に合いそうな可愛いレースを見つけたのでフリフリ靴下にしてみました
思いのほか可愛く出来たので大満足♪
眼帯と靴下は今度のミスプチで販売しようかなとか
考えてみたりしてます
トップ画像の縦ヴァージョン
ハロウィーンと言えば ゆきちゃんのカボチャ服
我家のハロウィーンはこれなしには考えられません
ゆきちゃんと椛は以前に登場済みのお洋服ですが
雫のベストスーツにマントをプラスしてハロウィーンっぽくしてみました
マントは裾をコウモリの雰囲気でギザキザにしようかなとも思いましたが
ハロウィーン以外の時にも着れるようにあえて普通な感じにしてみました
手前の飾りはゾニプラで購入
この時期のソニプラは危険です
ついつい可愛さに負けておサイフのひもが緩みます
大きい子達で作った眼帯を幼サイズでも作ってみました
耳に掛けるタイプなので比較的装着しやすいです
だたしパステルメイクだと落ちるかな・・・
ここまではちょっと前撮影していたもの
この後は昨日の作成アンド撮影
調子に乗ってこんなのも作ってしまいました
お子様向けに眼帯にくまさん付けちゃいました
これがいけてるかどうかは不明です
最後に靴下・・・
前半の写真で履いていた取りあえずの間に合わせの靴下を作り直しました
靴下に合いそうな可愛いレースを見つけたのでフリフリ靴下にしてみました
思いのほか可愛く出来たので大満足♪
眼帯と靴下は今度のミスプチで販売しようかなとか
考えてみたりしてます
PR
「プライベートパーティーin天使の里
~天使の里クルーズへようこそ!気分は大海原へ♪」
正式タイトルは結構長かった・・・プラパレポートの続きです。

以前にすみかで見かけたけど高くて買えなかった眼帯を自作。
こんな感じに出来上がりました。

ギリギリで間に合ったチャイナ姿の六花さんですが
何か座り方がやっぱりおネエっぽい・・・
こっちのレイズナーとは違う・・・?

どこの差だろう??
この日の抽選結果

ダメだろうと思っていた’霞中庵ツアー’が当たりました。
プレゼント抽選にはキャプテンオヤジンやらコウ・ジョウ・チョウやらがご登場。
プレゼントは最後のおまけの里あられが当選。
霞中庵は一度は中を見てみたかったので、感激でした。
中は芸術家さんならではのこだわりがいろいろとあって素敵でした。
おまけに素敵な文化財の中で撮影をさせていただきました。

霞中庵の中からお庭を望んで・・・逆光だったのであまりお庭がわかりませんが
それと土足でごめんなさい・・・

お部屋にあまりにもしっくり来るドールを連れていらしたので撮らせて頂きました。
和服姿で書生さんのようで素敵でした。
今回は時間があまり無くてちょっと駆け足な見学ツアーだったので
機会があれば是非また参加したいです。

恒例(?)の集合写真
あまりにも人数が多くて全員が写りきりませんでした(涙)
とっても楽しくてあっという間に一日が終わりました。
また参加したいなと思う一日でした。
何だか舞い上がっていて折角のかわいいお子さん達の写真を
撮らせて頂くのをすっかり忘れてしまっていましたが、
ご一緒して頂いた 伽羅さま、saraさま、
素敵な一日をありがとうございました。
~天使の里クルーズへようこそ!気分は大海原へ♪」
正式タイトルは結構長かった・・・プラパレポートの続きです。
以前にすみかで見かけたけど高くて買えなかった眼帯を自作。
こんな感じに出来上がりました。
ギリギリで間に合ったチャイナ姿の六花さんですが
何か座り方がやっぱりおネエっぽい・・・
こっちのレイズナーとは違う・・・?
どこの差だろう??
この日の抽選結果
ダメだろうと思っていた’霞中庵ツアー’が当たりました。
プレゼント抽選にはキャプテンオヤジンやらコウ・ジョウ・チョウやらがご登場。
プレゼントは最後のおまけの里あられが当選。
霞中庵は一度は中を見てみたかったので、感激でした。
中は芸術家さんならではのこだわりがいろいろとあって素敵でした。
おまけに素敵な文化財の中で撮影をさせていただきました。
霞中庵の中からお庭を望んで・・・逆光だったのであまりお庭がわかりませんが
それと土足でごめんなさい・・・
お部屋にあまりにもしっくり来るドールを連れていらしたので撮らせて頂きました。
和服姿で書生さんのようで素敵でした。
今回は時間があまり無くてちょっと駆け足な見学ツアーだったので
機会があれば是非また参加したいです。
恒例(?)の集合写真
あまりにも人数が多くて全員が写りきりませんでした(涙)
とっても楽しくてあっという間に一日が終わりました。
また参加したいなと思う一日でした。
何だか舞い上がっていて折角のかわいいお子さん達の写真を
撮らせて頂くのをすっかり忘れてしまっていましたが、
ご一緒して頂いた 伽羅さま、saraさま、
素敵な一日をありがとうございました。
10月10日、京都に行ってきました。
クルーズ残念だった人のためのプラパへの参加でしたが、
実はこちらもかなりの激戦だった模様です。
スタッフの皆さんの’アイサー’のご挨拶に迎えられ
ちょっとドキドキのスタートでした。


こんな人たちが里で待っていてくれました。
撮影も自由にさせてもらってうきうきです。
うちの子達の後ろで超エラそーにしている奴は・・・
セシル???
ちょうど近くにいらした圓句さんに聞いてみましたが、教えてもらえませんでした。

17少年ボディのセシル・・・絶対欲しい・・・



うちの兄さんたちもまったりくつろいでました。
六花にはこの日のために桜とお揃いのチャイナを作ってあげました。
今回は一人での参加でちょっと心細かったのですが、
名古屋方面からいらしてた方とご一緒して頂きとっても楽しく過ごせました。
時間がたっぷりあったので、しっかりプラパを堪能しました。
まだ写真があるので、後日続きをアップします。
クルーズ残念だった人のためのプラパへの参加でしたが、
実はこちらもかなりの激戦だった模様です。
スタッフの皆さんの’アイサー’のご挨拶に迎えられ
ちょっとドキドキのスタートでした。
こんな人たちが里で待っていてくれました。
撮影も自由にさせてもらってうきうきです。
うちの子達の後ろで超エラそーにしている奴は・・・
セシル???
ちょうど近くにいらした圓句さんに聞いてみましたが、教えてもらえませんでした。
17少年ボディのセシル・・・絶対欲しい・・・
うちの兄さんたちもまったりくつろいでました。
六花にはこの日のために桜とお揃いのチャイナを作ってあげました。
今回は一人での参加でちょっと心細かったのですが、
名古屋方面からいらしてた方とご一緒して頂きとっても楽しく過ごせました。
時間がたっぷりあったので、しっかりプラパを堪能しました。
まだ写真があるので、後日続きをアップします。
ミシェルの名前が決まりました。
ありきたりな気もしますが、デフォルトの衣装を着たミシェルを見ていると
それ以外は思いつかなくなってしまったので、’杏里’です。
どう見ても女の子にしか見えないので、可愛い路線を突っ走ってもらいます♡
なかなか名前の決まらなかった竜也の方も、ようやく命名しました。
最初考えていたのとは変わってしまいましたが、’瑞希’に決定です。
ミシェルが手元に来るまでは彼を瑞希にしようと思っていたのですが、
実物を見て印象が違っていたので、却下。
でも瑞希は好きな名前だったので、竜也にあげる事にしました。
先日久しぶりに竜也(もう瑞希ですね・・・)の撮影をしましたが、
やっぱり難しいお兄さんです。
なかなかいい表情の写真が撮れません(涙)。
今日は杏里の写真だけを載せてみます。
この子は写真が撮りやすいです。
角度を変えるといろんな表情に見えて楽しい♪
オープンマウスのせいであんまり憂いを含んだ表情は得意ではないですが、
それでもそれなりに・・・
曇りの日の撮影だったので光の加減がいまいちですが
また条件のいい日に撮影しようと思ってます。
瑞希の写真は、
顔を洗って出直してきます・・・
土曜日、アフターに行ってきました。
くじ運が良い事を祈ってましたが、残念ながら139番。
今回は神戸でのお仲間はクジがほぼ全滅状態・・・
なので京都のお友達にご協力して頂き何とかお迎え出来ました。
かなり可愛いです♡
もっとメイクが濃いかなと思ってましたが、いい感じにぼんやりほんわか。
オープンマウスも思ったほど気にならず・・・
お洋服も良いです。
さすがにコルセットは着せるのに汗かきましたが、某のに有りがちな’えっ!’というのもなく大満足。
ウィッグもきれいなボブになってます。
そんな感じで今回のミシェルくんはトータルで満足!
この子はずっとデフォのまんまで行きそうな気が・・・
親ばか全開で可愛いです。
お手伝い頂いた皆様、どうもありがとうございました。
私もそのうちお役に立ちればと思ってます。
また久しぶりになってしまいました。
11月のDoll's Myth. petit + 2 にディーラー参加する予定です。
いつもお世話になっているcitrouilleさんとは今回は隣接ブースの予定です。
今年の夏はびっくりするくらいやる気が起きなくて
受注品を縫った以外は何にも作ってない・・・
ディーラー参加が決まったので、ぼちぼち縫い始めないとと思いつつ、
ミスプチには全然関係のないサイズの服の試作中です。

17少年のチャイナです。
いつものように花柄の布で試作・・・
17少年のサイズで体のラインを出す服はなかなか難しそうです。
既に2回程パターンを調整済みですが、それでもまだしっくりきません。
もう少し微調整を加えてから本番用の布で作ろうと思います。
ミスプチには持って行けないサイズなので、着たきりの六花の為に作ってあげようと思います。
それなりに出来たらドルパあたりで販売するかも・・・
ミスプチには前回も販売した幼SDの燕尾のシャツセットとベストセットを
再販の予定です。
それ以外のデザインは間に合うようなら作りたいなとは考えていますが、
このだらだら状態から復活できるかしらん?
クルーズは残念ながら落選です。
ウィリアムズ目当てではなかったので、里のプラパに応募するかどうかは思案中。
週末のアフターはミシェル狙いで並びます(汗)。
11月のDoll's Myth. petit + 2 にディーラー参加する予定です。
いつもお世話になっているcitrouilleさんとは今回は隣接ブースの予定です。
今年の夏はびっくりするくらいやる気が起きなくて
受注品を縫った以外は何にも作ってない・・・
ディーラー参加が決まったので、ぼちぼち縫い始めないとと思いつつ、
ミスプチには全然関係のないサイズの服の試作中です。
17少年のチャイナです。
いつものように花柄の布で試作・・・
17少年のサイズで体のラインを出す服はなかなか難しそうです。
既に2回程パターンを調整済みですが、それでもまだしっくりきません。
もう少し微調整を加えてから本番用の布で作ろうと思います。
ミスプチには持って行けないサイズなので、着たきりの六花の為に作ってあげようと思います。
それなりに出来たらドルパあたりで販売するかも・・・
ミスプチには前回も販売した幼SDの燕尾のシャツセットとベストセットを
再販の予定です。
それ以外のデザインは間に合うようなら作りたいなとは考えていますが、
このだらだら状態から復活できるかしらん?
クルーズは残念ながら落選です。
ウィリアムズ目当てではなかったので、里のプラパに応募するかどうかは思案中。
週末のアフターはミシェル狙いで並びます(汗)。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新記事
(03/26)
(07/22)
(07/20)
(01/01)
(07/05)
(03/09)
(01/25)
(01/05)
(10/19)
(06/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(10/31)
(11/01)
(11/02)
(11/04)
(11/06)
(11/09)
(11/11)
(11/12)
(11/16)
(11/20)