ド−ル(SD)の話とかアニメの話とか
とりとめもない話を徒然に・・・
拍手のお礼もこちらでさせて頂いております
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最初にプロフィールを作った時からメイクが変わったり
雰囲気の変わってしまった子たちが多いので
プロフィールちょっと作り替えてみようかなと思い
デザインをいろいろと試してみる
なかなか思うような物が出来ないので、適当なところで手を打つ事に・・・
うちの子達の最近のかわいい写真と思い、探してみるけど
これがまたひとりで写っている物が案外無いのよ〜〜
最近うちに来た子は気合い入れて撮ってるんだけど
前からいる子達のが・・・
お母さんは君たちのことを忘れている訳じゃないんだよ〜〜〜
心の中で謝りつつ、いい写真の見当たらない子のは後からまた入れ替える事にして
作っていく事にしました
でも今日は写真を選ぶだけで、果ててしまいました
根性無しのお母さんでごめんよ〜〜
雰囲気の変わってしまった子たちが多いので
プロフィールちょっと作り替えてみようかなと思い
デザインをいろいろと試してみる
なかなか思うような物が出来ないので、適当なところで手を打つ事に・・・
うちの子達の最近のかわいい写真と思い、探してみるけど
これがまたひとりで写っている物が案外無いのよ〜〜
最近うちに来た子は気合い入れて撮ってるんだけど
前からいる子達のが・・・
お母さんは君たちのことを忘れている訳じゃないんだよ〜〜〜
心の中で謝りつつ、いい写真の見当たらない子のは後からまた入れ替える事にして
作っていく事にしました
でも今日は写真を選ぶだけで、果ててしまいました
根性無しのお母さんでごめんよ〜〜
クルトの設定をみてからずっと気になってたんだけど
’かえるの王様’ってお姫さまがいて、毬を水の中に落として、かえるに拾ってもらって・・・
あの話の事だよねって
鉄のハインリッヒって誰だっけ
う〜〜ん、気になる
というわけで、絵本を引っ張りだしてきました

こどもが小さい時に絵が気に入って(気に入ったのはもちろん私です)買ったものです
、で何年か振りで読んでみました
ハインリヒが誰だか思い出してスッキリしました(うちの絵本ではハインリヒです)
クルトがかえるにされた王子様でアメリアがお姫さまってことよね
サイズ的にクルトはまだかえる状態??
手に水かきあったし、からだもみどりっぽいし・・・
ちなみにハインリヒはかえるにされた王子様を心配し、
心臓がはりさけそうになっていた忠義な家来でした
ボークスさんのおかげで久しぶりに読み返した絵本が素敵でした
絵は子供向きではないのですが、とても雰囲気があってよいのです
何だか、絵本の本棚を端から読んでみたくなりました
’かえるの王様’ってお姫さまがいて、毬を水の中に落として、かえるに拾ってもらって・・・
あの話の事だよねって
鉄のハインリッヒって誰だっけ
う〜〜ん、気になる
というわけで、絵本を引っ張りだしてきました
こどもが小さい時に絵が気に入って(気に入ったのはもちろん私です)買ったものです
、で何年か振りで読んでみました
ハインリヒが誰だか思い出してスッキリしました(うちの絵本ではハインリヒです)
クルトがかえるにされた王子様でアメリアがお姫さまってことよね
サイズ的にクルトはまだかえる状態??
手に水かきあったし、からだもみどりっぽいし・・・
ちなみにハインリヒはかえるにされた王子様を心配し、
心臓がはりさけそうになっていた忠義な家来でした
ボークスさんのおかげで久しぶりに読み返した絵本が素敵でした
絵は子供向きではないのですが、とても雰囲気があってよいのです
何だか、絵本の本棚を端から読んでみたくなりました
先週お会い出来なかったM様にお会いするべく、里に行って参りました
今回は無事お会いする事ができ、チャイナ2枚をお引き渡ししてきました
さっそくM様の双児の勲君が着て下さって、なんか同じ服を着た
東京少年がワラワラいる撮影会と相成りました

それにしても今回の里は、四郎と勲、セシル率がとっても高かったです
お隣方向を見るとそこだけでセシルが3人も・・・
ワンオフの勲がいたり、女装した四郎がいたり・・・
とっても目の保養になりましたのさ

M様のおうちの幼っこトリオとT様の智君とうちのゆきとで幼っこ祭りも
東京少年祭りやら何やらとっても楽しくアッと言う間に閉館時間がやってきてしましました
帰って写真をPCに取り込んでみましたが大量です
あーんなのやらこーんなのやら一体どこまで使えるか・・・
先週と今週の里の写真の量は私の処理能力を越えているような
あまり鮮度の落ちないうちにがんばらないと
本日里で遊んで頂いた皆様、ありがとうございました
今回は無事お会いする事ができ、チャイナ2枚をお引き渡ししてきました
さっそくM様の双児の勲君が着て下さって、なんか同じ服を着た
東京少年がワラワラいる撮影会と相成りました
それにしても今回の里は、四郎と勲、セシル率がとっても高かったです
お隣方向を見るとそこだけでセシルが3人も・・・
ワンオフの勲がいたり、女装した四郎がいたり・・・
とっても目の保養になりましたのさ
M様のおうちの幼っこトリオとT様の智君とうちのゆきとで幼っこ祭りも
東京少年祭りやら何やらとっても楽しくアッと言う間に閉館時間がやってきてしましました
帰って写真をPCに取り込んでみましたが大量です
あーんなのやらこーんなのやら一体どこまで使えるか・・・
先週と今週の里の写真の量は私の処理能力を越えているような
あまり鮮度の落ちないうちにがんばらないと
本日里で遊んで頂いた皆様、ありがとうございました
予定通りお知り合いのみなさんと里でプチ(?)撮影会をしてきました
プチの予定でしたが結構盛大になっておりました
オーナーは9人(うちの娘含)なのにドールは32人
なかなか壮観でした
まだアップする写真は選んでませんが、撮影枚数はかなりな物に・・・
このうち何枚使えるか???
どうしても使いたい物のうちにかなりピントの厳しい物も・・・
’写真屋さん’に頑張ってもらうしかなさそうです
今回、また楽しい物がかなりあるので編集作業がムフフです
工房でゆきと朱鷺をみてもらいました
ゆきはヘッドが俯いたままだったのですが、テンションの調整をしてもらったら
ちゃんと上を向けるになりました
見上げるゆきを見る事ができるなんて・・・
こんなことならもっとはやく見てもらえばよかった
朱鷺は脚がクルクル動いてしまうのでみてもらいました
今回はとりあえずテンションを引いてもらうだけにしておきましたが、何だか微妙です
もう1回みてもらわないといけないかも
ようやくセシルの名前が決まりました
桜 と書いて ゆすら と読みます
覚えてやってくださいな
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新記事
(03/26)
(07/22)
(07/20)
(01/01)
(07/05)
(03/09)
(01/25)
(01/05)
(10/19)
(06/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(10/31)
(11/01)
(11/02)
(11/04)
(11/06)
(11/09)
(11/11)
(11/12)
(11/16)
(11/20)